omiyasoft

大宮にあるから大宮ソフト

引き続き、新ルールの話題です。

今回は、ちょっと細かい話になります。「スタートダッシュVer.」をプレイした方でも、気づかなかったようなものもあるかも?

ラウンドゲイン

ターンのはじめに、少しだけ魔力(ゲイン)をもらえるようになりました。

ラウンドゲイン

意図としては、まず「初心者向け施策」です。

「先々のことを考えて、魔力を温存する」というのは、けっこう難しいことだと思うんですね。初心者(または、私のような後先考えないプレイヤー)は、そのターンでできることをすべてやってしまい、ついつい魔力を使い果たしてしまうものです。すると旧ルールでは、周回ボーナスをもらうまで何もできない状態が続いてしまいました。自業自得ではあるのですが、当事者にとっては面白くありません。
で、そんなプレイヤーのためにも、毎ターンちょっとだけ魔力を補充してあげて、なにかしら行動ができるようにしてみました。

もうひとつの意図は「高速移動の重要度を下げる」ことです。

2個ダイスの件でも触れましたが、旧ルールでは高速移動スペルの人気が高かったのです。理由のひとつには、周回に時間がかかるとそれだけ魔力を消耗しやすい、ということがあります。スペルを使ったり、配置したり、敵領地を踏んだり……なにかと魔力は消耗していくもので、それを避けるには早く周回するのが一番でした。
「ラウンドゲイン」があれば、そこまで必死に周回しなくても、なんとかやりくりできます。ダイスで1や2の目が出たときのイライラも、少し減じるのではないでしょうか?

このラウンドゲインは、前作のスペルにあった「フェアリーライト」の効果からヒントを得ています。「天然フェアリーライト」とも言うべきルールですね。

土地レベルアップコストを低減

土地レベルアップに必要な魔力が少し減っているのに、気づきました?
以前のルールでは、連鎖なしの場合、土地レベルアップの消費魔力と上昇する土地価値は同じでした。つまり、連鎖なしで土地レベルを上げても、総魔力は増えなかったのです。
前作でも、ルール説明の時に「土地レベルアップすると、総魔力が増えます」と説明していましたが、これは厳密には間違いということになります(初心者にもわかりやすいよう、意図的にそういう説明にしていました)。

今作のルールで、晴れて間違いがなくなりました。レベルアップすれば連鎖なしでも総魔力が上がります。「レベルアップはお得である」ということが、初心者にもわかりやすくなったと思います。

わかりやすさ以外のメリットとしては、やはり「ゲーム展開のスピーディー化」があります。総魔力が上がりやすくなり、ゲーム展開も加速していると思います。

副作用的に、土地売却益が増加して「天然ラントラ」にも追い風になってます。今作では、「天然ラントラ」を定石扱いしてはいるものの、そこまで加勢する意図もないのですが……。
いろいろ天秤にかけた結果、現状のバランスに決めてみました。

周回回復の変更

周回達成時に、クリーチャーのHPが少し回復します。

周回回復

旧作では、「MHPの25%回復」などと、割合で回復していました。
新ルールでは、「HPが10回復」と固定値になりました。

意図としては、まず「MHPの大きなクリーチャーの有利さ低減」です。
旧ルールでは、MHPが大きいほど回復量が多く有利でした。新ルールでは、MHP50以上のクリーチャーの回復量が以前より少なくなっています。

これによって、以前より「削り戦闘」の意味も出るようになります。
旧ルールではすぐ回復してしまうので、一撃で倒せないMHPの大きなクリーチャーに侵略を仕掛けるのは、あまり意味がありませんでした。
新ルールでは傷ついた状態が長く続くので、「少しずつ削って倒す作戦」も少しは実行しやすくなったと思います。[※1]

もうひとつの(そして、より重要だと思う)意図は、「%回復よりも、+10回復の方がわかりやすい」ことですね。いきなり「MHP60の25%」って言われても、ピンと来ないですよね……。

エリア・支援効果の撤廃

「以前は存在したが、今作で無くなったルール」というくくりで、まとめてみました。

どちらも、「説明しなければいけないルールを減らす」というのが主な意図ですね。ここでも初心者のハードルが少し低くなったかなと思います。

エリアの撤廃は「スピーディー化」に繋がります。分断された領域のあるマップでも連鎖しやすくなり、ゲーム展開が早まります。

支援効果の削除に関しては、異論もあるかもしれない、とも思いましたが……。
今作では、「いつでも領地コマンド」ルールによって、移動侵略がしやすくなっています。なので、侵略側の有利な要素は少し減るくらいの方が、バランス的にも良いのではないかと考えての改訂でした。

その代わり(とまで言えるかどうかわかりませんが)、カードの方に支援効果的な要素を持つカードをいくつか入れています。
これまでに公開されている「ローンビースト[※2]」「タイガーウェタ[※3]」もその類です(他にもいます)。支援効果が好きだった方は、ぜひ使ってみてください。

(2016.6.8 神宮)

  1. 逆に、MHPの小さなクリーチャーは回復率が上がっています。単純に侵略側を強くしたのではなく、このようなバランス取りの方が面白いだろうと考えました。
  2. ローンビースト 火属性 ST20/HP40 戦闘中、HP+(これの基本ST);隣接する領地が自領地の場合、強打[全]
  3. タイガーウェタ 地属性 ST30/HP40 隣接する領地が自領地の場合、戦闘中、ST&HP+20

大宮ソフト

大宮ソフト

様々なパブリッシャーを渡り歩く、流浪のソフトハウス。

mail webmastar@omiyasoft.com

アーカイブ